葉桜盆栽 広島中央店
カートを見る
カテゴリー2
全件表示 (454)
新着商品 (57)
梅・盆栽 (17)
花が綺麗な盆栽 (53)
風格の松柏盆栽 (39)
実が愛らしい盆栽 (58)
風情を感じる寄せ植え (20)
女性に人気の苔玉 (7)
緑が美しい葉物 (49)
キュートで自然な山野草 (36)
デコレーション盆栽 (3)
中品・大品盆栽 (16)
フィギィア・飾り小物 (27)
盆栽鉢 (10)
手作り盆栽鉢 (19)
お手入れ道具 (22)
クレジット宅急便コレクト払い (1)
手作り純銅製品 (20)
ホーム
H O M E
特定商取引法
ホーム
>
全件表示
>
中品・大品盆栽
中品・大品盆栽
*無料ラッピングサービス・メッセージカードをお付けいたします。
*肥料1年分 サービス
ご希望の方は決済画面の備考欄にご記入下さい。
並べ替え :
新着順
▼商品名順
▲価格順
表示件数 :
3
6
9
12
15
18
25
30
60
90
ケヤキ
26,000円
撮影日H24/7/6
樹高38cm 幅32cm 樹齢12年
欅(けやき)
ケヤキは秋に葉が赤や黄色に変化する姿が美しいだけでなく、すっかり葉を落としてしまった冬でも見応えがあります。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
長寿梅 【四季咲き】 懸崖
38,000円
撮影日H12/7/8
樹高36cm 幅32cm 樹齢15年
長寿梅(ちょうじゅばい) 懸崖(けんがい)
長寿梅は名前の通り「とても縁起が良い」とされ、贈り物として大変人気があります。
名に梅とありますが、木瓜の一種で、紅の花をつけます。1 年に数回、花を咲かせます。
懸崖とは、断崖絶壁にしがみつくように生きる木々を表現した樹形で、頭に「半」がつくものは、先端部が鉢底よりも上にあるものを指します。
自然の厳しさと、その中で生きる木々の力強さを感じることができる、とても魅力的な樹形です。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
カエデ
780,000円
撮影日H12/7/8
樹高63cm 幅48cm 樹齢82年
楓(かえで)
秋のカエデのようすは、燃えたつような綺麗な「紅」で自身の存在を主張しているようです。また、春の新緑も非常に美しく、目だけでなく心の中までリフレッシュしてくれます。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
宮島五葉松
720,000円
撮影日H12/7/8
樹高72cm 幅48cm 樹齢80年
宮島五葉松(みやじまごようまつ)
普通の松は松葉が2本ずつ付いているのですが、五葉松は文字通り5本の松葉が束になっているので、ボリューム感があります。また、寒さにも強く常緑なので日本では長寿の象徴とされています。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
宮様カエデ
150,000円
撮影日H12/7/8
樹高31cm 幅28cm 樹齢21年
宮様楓(みやさまかえで)
当時の皇族が台湾より持ち帰ったといわれる事よりこの名があります。照りのある葉色と丸みを帯びた葉型が特徴的です。
樹勢も強く、虫もつきにくいので、初心者の方にもおすすめです。
唐楓(トウカエデ)に比較すると、小枝は多く出ませんが、幹の太りが良く幹元がしっかりした樹形づくりを楽しめます。
早春の新緑や秋の紅葉とともに落葉後の寒樹の姿も人気があります。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
カエデ
570,000円
撮影日H12/7/8
樹高62cm 幅49cm 樹齢62年
楓(かえで)
秋のカエデのようすは、燃えたつような綺麗な「紅」で自身の存在を主張しているようです。また、春の新緑も非常に美しく、目だけでなく心の中までリフレッシュしてくれます。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
糸魚川真柏
240,000円
撮影日H12/7/8
樹高38cm 幅32cm 樹齢18年
糸魚川真柏(いといがわしんぱく)
最も人気のある盆栽【盆栽の王様と呼ばれている】で自然界では高山や海岸沿いの崖などに生えています。盆栽展示会に行くと、たくさんの作品が出品されています。
糸魚川真柏の幹は横に曲がって生長することが多く,樹皮は赤褐色。ジンやシャリを伴い、バラエティに富んだ樹形作りが楽しめることから盆栽界では最も人気の高い樹種のひとつとなっている真柏より葉が短くやさしい感じがします。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
黒松 【石付け】
360,000円
撮影日H12/7/5
樹高40cm 幅32cm 樹齢42年
黒松(クロマツ)は別名「雄松(おまつ)」とも呼ばれ、他のマツに比べて、葉が硬く鋭いのが特徴です。ちなみに「雌松(めまつ)」とは赤松(アカマツ)のことを指します。
「石付き盆栽」とは、植物の根を石に絡ませて、自然界の風景を演出している仕立て方です。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
津山ひのき
280,000円
撮影日H115/8
樹高52cm 幅42cm 樹齢45年
津山檜(つやまひのき)
ほかの松柏類に比べて、葉がやわらかく優しい雰囲気が持ち味です。また、最高品質の建材として有名。ヒノキの建築では1000年を超える寿命を保つものもあるそうです。
ご希望の方には【盆栽の詳しい育て方】をお付けしております。
屋久島萩 (大)
5,800円
撮影日H24/6/9
樹高36cm 幅40cm
屋久島萩(やくしまはぎ)
今が見頃です!
落葉樹。マメ科ハギ属。
『屋久島萩』は萩の中でも特に葉もお花も盆栽に適した品種です。
春(6月ごろ)と秋(9-10月ごろ)の年2回、紫色の可愛いお花が咲きます。
ひょうたん木
2,200円
撮影日H24/5/6・H24/6/17
樹高31cm 幅22cm
ひょうたんのような実が付いて、どこかユーモラスです。
山もみじ寄せ植え
6,500円
撮影日H24/5/1
樹高27cm 幅27cm
モミジと言えば赤ちゃんの手ひらのような葉っぱが可愛らしい、馴染みのある樹木です。そして、なんと言っても紅葉の美しさが最大の魅力です。
定番のもみじ盆栽。和の雰囲気満載です。
1
2
次へ
(カテゴリー内 : 16点)
メニュー
H O M E
特定商取引法
カートの中身
カートに商品は入っていません
商品検索
カテゴリー内を検索
*肥料1年分 サービス
ご希望の方は決済画面の備考欄にご記入下さい。