葉桜盆栽 広島中央店
カートを見る
カテゴリー2
全件表示 (454)
新着商品 (57)
梅・盆栽 (17)
花が綺麗な盆栽 (53)
風格の松柏盆栽 (39)
実が愛らしい盆栽 (58)
風情を感じる寄せ植え (20)
女性に人気の苔玉 (7)
緑が美しい葉物 (49)
キュートで自然な山野草 (36)
デコレーション盆栽 (3)
中品・大品盆栽 (16)
フィギィア・飾り小物 (27)
盆栽鉢 (10)
手作り盆栽鉢 (19)
お手入れ道具 (22)
クレジット宅急便コレクト払い (1)
手作り純銅製品 (20)
ホーム
H O M E
特定商取引法
ホーム
>
全件表示
>
風情を感じる寄せ植え
風情を感じる寄せ植え
*無料ラッピングサービス・メッセージカードをお付けいたします。
*肥料1年分 サービス
ご希望の方は決済画面の備考欄にご記入下さい。
並べ替え :
新着順
▼商品名順
▲価格順
表示件数 :
3
6
9
12
15
18
25
30
60
90
葉ぼたん(パリジェンヌ)・白竜と南天寄せ
1,980円
樹高 20cm 幅 18cm
葉牡丹(はぼたん)、白竜(はくりゅう)、南天(なんてん)
正月飾りに欠かせない植物です。冬の寒さに冴える白や赤の葉はまるでそこに大輪の花が咲いたような美しさです。外側の葉はグリーンで大きく、中心の葉は紅色、白、クリーム色、ピンクなどに色づきます。漢字を当てると葉牡丹で、美しいて立派な葉姿を牡丹の花に見立てたものです。最近では可愛らしい大きさに収まる矮性種も多くあります。
白竜(はくりゅう)、ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)とは
日本、中国、朝鮮半島などに自生し、冬でも葉が枯れない常緑性で毎年育つ多年草です。暗緑色の細長い葉を地際からたくさん出します。花は7月~8月に開花し、冬に光沢のある美しいブルー色の実を付けます。
南天は「難を転ずる」と言われ、とても縁起の良い樹です。
葉ぼたん(パリジェンヌ)と南天寄せ・インテリアBonsai
1,500円
樹高 11cm 幅10cm
正月飾りに欠かせない植物です。冬の寒さに冴える白や赤の葉はまるでそこに大輪の花が咲いたような美しさです。外側の葉はグリーンで大きく、中心の葉は紅色、白、クリーム色、ピンクなどに色づきます。漢字を当てると葉牡丹で、美しいて立派な葉姿を牡丹の花に見立てたものです。最近では可愛らしい大きさに収まる矮性種も多くあります。
南天は「難を転ずる」と言われ、とても縁起の良い樹です。
ミニ葉ぼたん千姫の寄せ植え
1,500円
樹高17cm 幅18cm
写真の鉢は異なります。
正月飾りに欠かせない植物です。冬の寒さに冴える白や赤の葉はまるでそこに大輪の花が咲いたような美しさです。外側の葉はグリーンで大きく、中心の葉は紅色、白、クリーム色、ピンクなどに色づきます。漢字を当てると葉牡丹で、美しいて立派な葉姿を牡丹の花に見立てたものです。最近では可愛らしい大きさに収まる矮性種も多くあります。
南天は「難を転ずる」と言われ、とても縁起の良い樹です。
インテリアBonsaI 松竹梅ミニ 白
4,900円
樹高19 cm 幅20 cm
樹種・白梅・三河黒松・笹・千両
*受け皿付き
清純で甘く優しい香りの白梅、長寿の松、子孫繁栄の笹、真っ赤な実が鮮やかなピラカンサと、縁起の良いモダンな寄せ植えです。
インテリアBonsaI 松竹 梅(思いのまま)
5,500円
樹高17 cm 幅 22cm
*受け皿付き
梅(思いのまま)
長寿の黒松、難を転じる南天、子孫繁栄の笹、赤い実を付けたお正月の縁起物千両と、演技の良い寄せ植えです。
一合升のインテリアBonsaI・松竹梅2個セット
5,800円
撮影日H24/12/5
マス① 樹高20 cm 幅 16 cm (黒松・南天.千両)
マス② 樹高20 cm 幅 16 cm (紅梅・ささ・初雪かずら)
*門松2個・受け皿付き
1合枡のインテリアBONSAI・紅梅・ささ・初雪かずら
3,500円
只今、満開ですよ。とても綺麗です。
撮影日H24/12/5
樹高20 cm 幅 16 cm (紅梅、初雪かずら、笹)
*門松2個・受け皿付き
一合枡のインテリアBonsaI・黒松・南天・千両
1,980円
撮影日H24/12/5
樹高20 cm 幅 16 cm (黒松・南天・千両)
*門松2個・受け皿付き
もみじ・チガヤ・縞笹寄せ植【水昇石付け】
5,500円
撮影日H24/8/22
高さ33cm 幅17cm
清涼感あふれる寄せ植えです。
水昇岩とは通気性がよくて植物に優しい人工溶岩です。
特 徴
水昇性の石で陽水力は抜群、石の下部を水に浸しておけば炎天下でも植物が枯れる心配はありません。
水移動性が良好で根腐れがなく激冬の1~2ヶ月を除いて年中挿し木や付木がききます。
耐寒性で凍結に強く通気性に優れ水を得て、ひと春かひと秋過ぎる頃には石肌に苔が生え自然を思わせる景になります。
耐候性は四季を通じて安定しています。
南天と白竜の寄植え 【竹鉢】
2,300円
撮影日H24/8/10
事項 17cm 幅18cm
*店長おすすめ!竹の鉢が風流です。
南天(なんてん)
「難を転ずる」と言われ、とても縁起の良い樹です。
常緑樹ですが、 夏前に一度、古い葉を落とし、新しい葉を出します。冬の霜に当たることで、赤く紅葉するのが特徴で、一番の見どころです。
白竜(はくりゅう) 別名 竜のヒゲ
白紫檀、白長寿梅、雪ノ下・御所車【立山水昇石付け】
9,800円
撮影日H24/7/25
樹高20cm 幅24cm
白紫檀(しろしたん)、白長寿梅(しろちょうじゅばい)、雪ノ下・御所車(ゆきのした・ごしょぐるま)
【立山水昇石付け】(たてやま すいしょうせきずけ)
三河黒松・セキショウ寄植え 【石付】
3,500円
撮影日H24/6/30
樹高17cm 幅16cm
三河黒松(みかわくろまつ)
*水盤付き
「石付き盆栽」とは、植物の根を石に絡ませて、自然界の風景を演出している仕立て方です。
黒松(クロマツ)は別名「雄松(おまつ)」とも呼ばれ、他のマツに比べて、葉が硬く鋭いのが特徴です。
セキショウは漢字で石菖です。
サトイモ科 ショウブ属
常緑耐寒性多年草
1
2
次へ
(カテゴリー内 : 20点)
メニュー
H O M E
特定商取引法
カートの中身
カートに商品は入っていません
商品検索
カテゴリー内を検索
*肥料1年分 サービス
ご希望の方は決済画面の備考欄にご記入下さい。