葉桜盆栽 広島中央店
カートを見る
カテゴリー2
全件表示 (454)
新着商品 (57)
梅・盆栽 (17)
花が綺麗な盆栽 (53)
風格の松柏盆栽 (39)
実が愛らしい盆栽 (58)
風情を感じる寄せ植え (20)
女性に人気の苔玉 (7)
緑が美しい葉物 (49)
キュートで自然な山野草 (36)
デコレーション盆栽 (3)
中品・大品盆栽 (16)
フィギィア・飾り小物 (27)
盆栽鉢 (10)
手作り盆栽鉢 (19)
お手入れ道具 (22)
クレジット宅急便コレクト払い (1)
手作り純銅製品 (20)
ホーム
H O M E
特定商取引法
ホーム
>
全件表示
>
未分類
>
梅 【思いのまま】
【お買い物を続ける】方は左のカテゴリからお選び下さい。
※この画面には送料は表示されません。
送料につきましては、この後の画面でお届け先都道府県を入力された後に、自動的に計算され表示します。
*上記のご注文内容でよろしければ、「レジに進む」をクリックしてご注文手続きに進んでください。
梅 【思いのまま】
(写真をクリックすると拡大します。)
(写真をクリックすると拡大します。)
樹高34 cm 幅27 cm
「思いのまま」とは、「輪違い梅」の一種であり、一本の樹でありながら枝によって色が違うのです。淡紅色、紅色、そして絞り(一つの花で淡紅色と紅色の花びらが混じる)の三種類が枝によって違うのです。そして年によって少しづつその位置が違うのです。
置き場所
日当たり・風通しのよい場所で管理してください。夏場に日光を当てることにより、翌年の花芽をつけるので、多少葉が傷むのは気にせず、よく日の当たる場所で管理してください。
水やり
土の表面が白く乾いたら鉢底の穴から水が抜けるまでたっぷり与えてください。
肥料
盆栽用の固形肥料を真夏を除く4月~10月まで与えてください。肥料が足りないと、花芽がつかない原因になるので、充分に与えてください。
花がら摘み
「花がら摘み」とは咲き終った花や病気になった花を取り除くことをいい、この作業をすると新しい花がつきやすくなり、病気や害虫も発生しにくくなります。このとき傷んだ葉や枯葉も取ってあげてください。
剪定
花後、枝先が伸びているものは、枝元に近い葉芽の少し上で切り落とすようにしましょう。また、10月下旬~11月上旬にかけて、鑑賞上伸びすぎて見苦しい枝は、おおきな芽(花芽)を落とさないように切り詰めてください。
植え替えと用土
2月中旬~3月中旬、花が咲いている場合は、花後に基本用土(赤玉土7、砂3程度)で植え替えます。その際、古い土はできるだけ取り除くようにしましょう。
病害虫対策
病気には薬より環境が大事です。風通しが良く適度に日光が当たる場所に置けば病気はほとんど出ません。まれに害虫がつくことがありますが、見かけたら薬剤を散布してください。
12,000円
ありがとうございます。売り切れました。
再入荷お知らせ希望
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス
お知らせメールを申し込む
・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。
・予約や取り置きをするものではございません。
・ご購入は先着順と致します。
ツイート
メニュー
H O M E
特定商取引法
カートの中身
カートに商品は入っていません
商品検索
カテゴリー内を検索
※この画面には送料は表示されません。
送料につきましては、この後の画面でお届け先都道府県を入力された後に、自動的に計算され表示します。
*上記のご注文内容でよろしければ、「レジに進む」をクリックしてご注文手続きに進んでください。